1 ![]() 雨が降らないと外での作業がはかどります。最近はすっかり日も延びてきまして19時過ぎても明るいので1日外でヤスリ掛けをしています。 写真は研磨の終わったビューローです。ここにチークオイルを入れてあげるときれいなオレンジ色に変わります。 雨が降ったらメンテナンスの終わった家具を写真撮影しアイテムのページに載せようと考えていたのですがなかなか出来ませんでした。 昨日は切りが良かったので晴れてはいましたが外での作業を休み写真撮影をしました。なので本日(29日)に少しですがアイテムのページに追加が出来ました。 このビューローもブログを書いている今現在、全てのメンテナンスが終わっておりますのでなるべく早いうちにアップしたいと思います。 ▲
by suf-teak
| 2013-06-29 15:09
![]() 梅雨の時期は湿度が高くなり、その状態が続くと家具にカビが生えてしまったりします。 (家具に生えるカビは水カビと違うので乾拭きで良く拭いてあげれば大丈夫です) 店の家具は一般のご家庭に置かれている物よりも良くない状況下にありますので、この時期ほったらかしにしておくと少しカビが出て来てしまったりします。 その為去年から除湿器を導入し、エアコンのかかっていない閉店後はフル稼働で湿度を調整しています。 そんな除湿器ですがある程度除湿が進むと正面中央部のランプが青くなります。(湿度の高い時は赤く光ります) この青色が好きなんですよねぇ。 この青色の光はデンマークでも見かけた事があり写真におさめています。 ![]() これなんだかわかりますか? 実はデンマークでの自動改札のような物です。 デンマークには日本のような改札はなく電車に乗るまではノーチェックです。電車に乗ると車掌がやってきてチケットを確認します。 しかし市内を走る地下鉄などはまるでチェックの無い時もあります。 石畳の駅構内にちょっとSFチックなこんな改札、ちょっとかっこ良く感じてしまいます。 内容の無いブログにおつきあいいただきましてありがとうございます ▲
by suf-teak
| 2013-06-11 19:56
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||